IRC-Galleria

Flarona

Flarona

on perinteinen pallo C:

Uusimmat blogimerkinnät

Saattaapi olla hyvinkin virheitä. En ota minkäänlaista vastuuta tästä. : ---D

関西弁かどうかわかりませんがこんなせりふを見たんです。

ええ (いい)
ちゃう (ちがう)
すんません (すみません)
おもろい (おもしろい)
よう (よく)
やる (するの代わりに使う)
どないやねん (どういうこと?)*
やかましい (うるさい)*
ほんまに (ほんとうに)
なんでやねん (なんでだ)*
しんどい (疲れた)*
うっとうしい (むかつく)*
ひくわー (vastenmielistä)*
何してんねん? (何をしてるんだ)
ほないこうか (じゃあいこうか)*
めちゃ (超)
どついたろか? (殴ろうか?!)*
寝すごしてもーた (寝すごしてしまった)*
~へん (動詞の「~ない」)
言うて、使うてなど (言って、使って)
や (「だ」。「やった」、「やって」にもなる。)
やろ (だろう)
~わ/で (よ、「わ」の方が「で」よりも主張が弱い)
ええちゃいますかね (いいじゃないかね)
思て (思って)
そうやのうて (そうじゃなくて)
~かて (~かといって)
~ねん (んだ)
~はる (丁寧語にしたい時に使う http://www.japannewbie.com/2007/03/15/kansai-ben-lesson-10-haru/ 少し「いらっしゃる」に似てるみたい。)*
言わんとって (言わないでおいて)
謙譲語を普通の同士の変わりに使いようだ:
まいる (来る)
-> まいった (来た)
おる (いる)
-> ~とる (おる -> おって -> ~ておる。意味は「~ている」と同じ)
->どこんの (どこにいるの->どこおるの)

En ole varma, oliko siinä tällainenkin sana vai muistanko väärin:
あらへん (ある -> *あらない -> あらへん。これを「無い」の代わりに使う)

良くわからないもの:
あかん (「だめ」と同じかな?)

全然わからへん:
そやから何回もいうてるやんけ (そうだから何回も言ってる「やんけ?」)
やってええ言いましたやんかっ! (やっていいと言いました「やんか?」)
ただお前ともうコンビやってからへんねん (ここの「から」って何)
頼むわ もうかけんとってくれ! (かけんって…?「かけない」?)
僕らはこうして休んでますけども先生てどないしてはんのやろね (どないして?)
あいつは金本さんには何でも相談しよるやからな (よる?)

おもろそうやな、関西弁。(´・ω・`)
=おもしろそうだね、関西弁。

http://www.youtube.com/watch?v=qCaliQv6O5g

Etkö vielä ole jäsen?

Liity ilmaiseksi

Rekisteröityneenä käyttäjänä voisit

Lukea ja kirjoittaa kommentteja, kirjoittaa blogia ja keskustella muiden käyttäjien kanssa lukuisissa yhteisöissä.